運用益:年初来+25.0%
資産増:年初来+35.2%
今週は主力のイーブック・MCJが少し上昇して、微増という着地でした。先週まで主力株が激しく下がっていたのですが、ようやく反発してくれたという感じでしょうか。いろいろと新規購入を進めたのですが、その中でもエイトレッドが一気に+8%も上昇と勢いよく上がっています。
withコロナの恩恵もだんだん無くなったせいなのか、株価上昇にブレーキがかかっています。なかなか上昇のきっかけを掴めないSHINPOとUSENの2銘柄を全売却に踏み切って、その資金で9月の高配当株をいろいろと買い集めてみました。
今回多めに買ってみたのが、新政権スタートにより月額料金の値下げ圧力をかけられている携帯キャリア株です。利益悪化を懸念して売られ続けていますが、私は逆に買い時と思って買い進めてみることにしました。ドコモやKDDIは営業利益1兆円、純利益で6000万円もある企業です。政府の値下げ圧力に多少妥協したとしても、ビジネスモデルを大きく毀損したりとか減配の可能性までは低いと思っています。コロナ自粛によりビジネスモデルが大きく揺らいでいる企業に比べると、携帯キャリアはほぼノーダメージだったのでまだかなりの与力が残っていそうです。
年初来は先週から少し回復。PFを小型成長株から大型配当株にだんだんとシフトさせていて、ボラの少ない安全運転に切り替えつつあります。ただし成長株3本柱だけはここまで順調に伸びているので、すぐには触らずに引き続き見守ることにします。
最近は時間が全然足りないので、時短になるものなら多少お金がかかっても積極的に取り入れるようにしています。食洗機は2年前に買って大幅時短になっていますし、PCの電源は基本付けっぱなしです。服なんて悩まなくても良いように、ほとんど同じものばかりを順繰りで着回すようになりました。要は無駄な工程と、無駄な判断を毎日1件でも減らしていきたいんですよね。
株取引でも相場を見たり・売買判断したり・銘柄調査するなど結構時間を費やしているので、もう少し費やす時間を減らしたいと思い始めています。大勝ちなんてしなくても良いので、少しずつ増えてくれればOK。小型成長株の集中投資だとどうしても”会心の一撃”を狙った投資法になってしまうので、そろそろ安全運転を意識したPFに組み替えていこうと思っています。